【影霊衣】新規の考察と関連カードのおさらい
こんにちは!くーや(@ku_ya7)です!
最近は気温が下がってきてエアコン必須の生活ですね。
私はエアコンをつけると全身の粘膜が乾燥して辛いので加湿器をガンガンにしています(笑)
影霊衣とは
ターミナル産のモンスターの鎧を纏った儀式テーマです。
儀式モンスターには手札から捨てて発動できる効果が備わっており、儀式デッキの悩みであった手札事故が抑えられるテーマとなっています。
カードのイラストデザインも元になったカードを反映しており、格好良いです(*´ω`*)
影霊衣 既存カードの一部を紹介
ブリューナクの影霊衣
儀式・効果モンスター
星6/水属性/戦士族/攻2300/守1400
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。
「ブリューナクの影霊衣」以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「ブリューナクの影霊衣」以外の「影霊衣」モンスター1体を手札に加える。
(2):EXデッキから特殊召喚されたフィールドのモンスターを2体まで対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。
※SELECTION 10にて再録

ノーコストの2体バウンスは強力
手札効果も優秀なネクロス筆頭です
トリシューラの影霊衣
儀式・効果モンスター
星9/水属性/戦士族/攻2700/守2000
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。
レベル9以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。
「トリシューラの影霊衣」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「影霊衣」モンスターが効果の対象になった時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その発動を無効にする。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが儀式召喚に成功した時に発動できる。
相手の手札・フィールド・墓地のカードをそれぞれ1枚選び、その3枚を除外する。

ドライトロンでお世話になってます!
影霊衣の万華鏡
儀式魔法
「影霊衣」儀式モンスターの降臨に必要。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリース、
またはリリースの代わりにEXデッキのモンスター1体を墓地へ送り、
手札から「影霊衣」儀式モンスターを任意の数だけ儀式召喚する。
(2):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
自分の墓地からこのカードと「影霊衣」モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「影霊衣」魔法カード1枚を手札に加える。

EXを素材に儀式できる珍しいカードです
リソースの消費が少なく済みます
クラウソラスの影霊衣
儀式・効果モンスター
星3/水属性/戦士族/攻1200/守2300
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。
このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。
「クラウソラスの影霊衣」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから「影霊衣」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):エクストラデッキから特殊召喚された、
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力は0になり、効果は無効化される。
この効果は相手ターンでも発動できる。

ドラグーンとのコンビでトラウマの方もいるかも。。。
影霊衣の反魂術
儀式魔法
「影霊衣」儀式モンスターの降臨に必要。
「影霊衣の反魂術」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、
自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、
自分の手札・墓地から「影霊衣」儀式モンスター1体を儀式召喚する。
(2):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
自分の墓地からこのカードと「影霊衣」モンスター1体を除外して発動できる。
デッキから「影霊衣」魔法カード1枚を手札に加える。

手札での効果で墓地に送られたモンスターも儀式召喚可能です
影霊衣 新規の追加による変化
今回の新規である「アラドヴァルの影霊衣」の登場により墓地肥やしがより強力になりました。
モンスター効果に対する対抗策も追加され、より強力な相手とも渡り合えるようになったかと思います。
アラドヴァルの影霊衣
amazonで探す
※画像準備中
儀式・効果モンスター
星10/水属性/戦士族/攻3300/守3200
「影霊衣」儀式魔法カードにより降臨。
レベル10以外のモンスターのみを使用した儀式召喚でしか特殊召喚できない。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
自分の手札・フィールドの「影霊衣」モンスターを2体までリリースし、
その数だけデッキから「影霊衣」カードを墓地へ送る。
(2):モンスターの効果が発動した時、
自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
その発動を無効にし除外する。
(1)の効果により一気に墓地肥やしが可能です。
リリースコストが必要な点は重いですが、この効果で場のモンスターを0にすることで、「影霊衣」儀式魔法の墓地効果の発動条件を満たすことが出来ます。
(1)の効果でのリリースのみ「影霊衣」効果モンスターのリリースされた時効果が使えます。
コメント
[…] […]